足と靴の専門家が
足元からの健康をサポートします。
25年以上、足と靴に携わってきた知識と経験を活かし、医療機関とは異なったアプローチで、足と靴のトラブルでお悩みの方のお役に立つようにサポート。身体の土台となる足元の環境を整えてQOL(生活の質)の向上を目指します

こんな方にお薦めです
- 足が疲れやすい方
- 扁平足や外反母趾の方
- 足裏が痛くなりやすい方
- ヒザや腰が痛くなりやすい方
- 姿勢や歩き方の癖が気になる方
- 巻き爪に困っている方
- 足裏のタコや魚の目が気になる方
- スポーツをしていて故障が多い方
- スポーツのパフォーマンスを上げたい方
- 治療に通ってもあまり良くならない方
サービス一覧
お客さまの声
50代 女性

昔から悩んでいた腰痛と魚の目がなくなり、仕事中も体がラクになって気分もよくなりました。
60代 男性

インソールを作って、足底腱膜炎がうその様に楽になりました。感謝、感激。
40代 男性

幅広い知識と技術で対応される方です。皆さんにも理学療法士としてお勧めします。
Blog
-
靴ヒモの通し方「外反母趾が痛くなる」「甲が高くて痛くなる」場合
靴ヒモの通し方を変えて少しアレンジするだけで、足と靴のフィット性や履き心地が変わり、足のトラブルが回避される期待もできます。今回は人気記事「アンダーラップ」… -
インソールに痩せる効果はあるのか?
インソールで痩せた、足首ができた、などの例はあります 足の業界に携わって25年以上になり、私は”インソールで痩せる”などを売り文句にはしていませんが、過去には「… -
皮膚科からのご紹介
9月になりました。日の出と日の入りの時間と太陽の角度は真夏とは違いますが、この連日の気温は何なの。健康のために日々歩くようにして下さいね、とは安易に言えない… -
履かない方が良い靴はありません?
良い靴と悪い靴とは? 「良い靴とは?」という話しです。簡単に言えば「使用用途・目的に合った靴」「足のサイズに合った靴」が良い靴と言えるでしょう。逆に言うと、使… -
世界遺産姫路城マラソン2026開催決定
世界遺産姫路城マラソン2026は2月22日に開催 『世界遺産姫路城マラソン2026』の開催決定が発表されました。公式HP https://himeji-marathon.jp 開催日:令和8年(2… -
靴とインソールのお陰で歩けるようになりました
5年程前に足裏のゆびの付け根(前足部)の痛みで相談に来られたお客さま。「嘘のように足の痛みに悩まされる事がなくなって、靴とインソールには助けれた」と大喜び。…