ブログ
-
バドミントン|3年振りのオーダーメイドのインソール作製
県内の強豪校でバドミントンをしている女子高生が3年振りのインソールの作製に来店されました。通われている高校は全国常連校で、今年のインターハイにも出場するそうです。(開催地は佐賀県)練習もなかなかハードなようで、3年前のインソールは使い込... -
靴ヒモの通し方「アンダーラップ」と「オーバーラップ」
「オーバーラップ」と「アンダーラップ」 この画像の左右の靴ヒモの通し方の違いが分かりますか? 左がオーバーラップ右がアンダーラップと呼ばれる靴ヒモの通し方になります。靴ヒモの通し方によって靴のフィット性や履き心地が変わり、スポーツにおいて... -
関西エクストリームウォーク100のエントリー受付が開始されました
100㎞を26時間以内に歩く関西エクストリームウォーク 「秋に開催される関西エクストリーム100のエントリーが開始されたで。今回は姫路城がスタートみたい」という一報を受けて、公式ホームページを見てみると🔍https://www.asahi.com/xtremewalk/kansai/... -
おすすめの足と靴の臭い対策
お客さまと足と靴の臭いの話しになったので、私がお勧めする足と靴のニオイ対策をまとめてみます✨ 洗濯の仕方を工夫する 某テレビで紹介されていたのですが、靴下を裏返しにして洗うと良いそうです。ニオイの原因となる皮脂や汗やなどの汚れは、皮膚と触... -
加西市から|バドミントン初心者がオーダーメイドのインソール作製に来店されました。
これから趣味としてバドミントンを始める。と言われる30代の女性が来店されました。ハイアーチ気味、横のアーチが落ち込んでいる開帳足。外反母趾の予備軍とも言える足の特徴でした。持って来られたバドミントン用のシューズは靴ヒモの代わりにBOAという... -
モンベル渋谷店限定のご当地テザインTシャツを入手
mont-bellの渋谷店限定のご当地テザインTシャツを入手しました。 ”スクランブル交差点に立つモンスターベアとハチ公”渋谷店に行った時に売り切れていたので注文をしていたのですが、受け取ったのは姫路店。渋谷店で注文してから「入荷が遅れます」と連絡が... -
事業者からの迷惑電話・勧誘の電話営業と特定商取引法
HPをリニューアルしてから約2ヶ月が経ちましたが、新しいHPの影響なのか季節柄なのか分かりませんが、有り難い事に4月と5月はご新規のお客さまからのご予約やお問い合わせが多かったです。それと同時に、何かしらの営業の電話が急増しました↗️大体がWEB... -
外反母趾の進行予防の為に|安全靴にオーダーメイドのインソールを作製
気になり始めた外反母趾 安全靴を履いて仕事をされている男性が来店されました。昔は気にならなかったけれど、気がつけば外反母趾が少しずつ進行しているような感じがするそうです。「痛みはないけれど、これ以上酷くならないように何とかせねば」、と言う... -
リウマチによる足裏の痛み対策にオーダーメイドのインソールを作製
リウマチは治せないがインソールによって足裏の負担を軽減 軽度のリウマチを患っているお客さま(姫路市在住)が来店されました。普段はパートで立ち仕事をしていて、今回でインソールの作製は3回目。1年3ヶ月程前に作ったインソールがヘタってきたよう... -
足裏のタコの痛み対策に|安全靴のオーダーメイドのインソールを作製
コンバースの安全靴にインソールを作製 日頃、安全靴を履いてお仕事をされているお客さまが来店されました。お悩みは足の疲れと足裏に出来るタコ。今回のお客さまは約10年振りのご来店😀私は初めて見ました!?コンバースの安全靴!?アシッ◯ス社の安全...