日記– category –
-
踵の痛みや痺れを伴うバクスター神経障害
バクスター神経症障害と足底腱膜炎 先日、インソールのセミナーを受講したのですが、今まで耳にした事がなかった足のトラブルの例が出てきました。「バクスター神経障害」という、踵の内側辺りに痛みや痺れがある症状で、足底腱膜炎と混同されがちだそうで... -
夏バテ対策
睡眠、食事と運動 連日35℃を超えるのが当たり前になっている今夏。夜でも気温が下がらず、外を出歩くのにも億劫になりがちになってしまいます。私が夏バテ対策に心がけているのが、睡眠・食事・運動。筋肉は動かさないと衰えるばかりなので、7月は夕暮... -
たつの市にあるsean curry-ショーンカリーさんに行って来ました
夏バテ対策にカレーは最適 うだるような暑さが続いていますが、近隣都市と比較して姫路は2~3℃は低いからマシな方なのか・・・。先日、無性にカレーが食べたい欲に駆られ、たつの市にあるショーンカリーさんのお店に行ってみました。https://www.instagr... -
世界遺産姫路城マラソン2025のランナー募集が開始
姫路城マラソン2025は2月23日(祝)開催 世界遺産姫路城マラソン2025のランナー募集が開始されました。 【開催日】2025年2月23日(日・祝)【募集期間】7月16日(火)~8月30日(金)【フルマラソンの定員】9,000人【制限時間】6時間【参... -
グリーンバード姫路の活動で姫路城周辺をそうじしてきました
代理のリーダーの重みは 前回のブログで書きましたが、6月16日(日)の夕方は「グリーンバード姫路チーム」のおそうじ活動のリーダー代理をしてきました。集合時間は18時。17時に仕事を終えて、大急ぎで参加者の人数分+αのトングとビブスとゴミ袋な... -
お掃除ボランティア「グリーンバード姫路チーム」の”代理”リーダーに!?
リーダーの代理を務めることに!? 私がお掃除ボランティアグループの「グリーンバード姫路チーム」の存在を知ったのが、2018年の夏でした。西日本豪雨災害があった年で、水害被害の大きかった倉敷市真備町に災害ボランティアとして参加してたりしてい... -
関西エクストリームウォーク100のエントリー受付が開始されました
100㎞を26時間以内に歩く関西エクストリームウォーク 「秋に開催される関西エクストリーム100のエントリーが開始されたで。今回は姫路城がスタートみたい」という一報を受けて、公式ホームページを見てみると🔍https://www.asahi.com/xtremewalk/kansai/... -
モンベル渋谷店限定のご当地テザインTシャツを入手
mont-bellの渋谷店限定のご当地テザインTシャツを入手しました。 ”スクランブル交差点に立つモンスターベアとハチ公”渋谷店に行った時に売り切れていたので注文をしていたのですが、受け取ったのは姫路店。渋谷店で注文してから「入荷が遅れます」と連絡が... -
事業者からの迷惑電話・勧誘の電話営業と特定商取引法
HPをリニューアルしてから約2ヶ月が経ちましたが、新しいHPの影響なのか季節柄なのか分かりませんが、有り難い事に4月と5月はご新規のお客さまからのご予約やお問い合わせが多かったです。それと同時に、何かしらの営業の電話が急増しました↗️大体がWEB... -
グリーンバード姫路のお掃除活動とおぱんちゅうさぎ
数日前に書いた「5月25日(土)は「三左衛門堀・川祭り」が開催されます」というブログのPVが、たったの3日で足楽のブログ人気記事の1位に…(^^;;何も考えずに書いたインソールやフットケアに全く関係のないブログがよく読まれているのは、なんとも複...