インソール– category –
-
姫路イーグレッターズの選手が来店
姫路市近郊には・ヴィクトリーナ姫路(女子バレーボール🏐)・ASハリマアルビオン(女子サッカー⚽️)・姫路イーグレッツ(女子バスケットボール🏀)のスポーツチームがありまが、姫路イーグレッターズ⚾️(関西独立リーグ所属)というプロ野球球団が20... -
靴を履いて出かける時は靴ヒモを締め直す
正しい靴の履き方をしていない人が殆ど 当店に来られる足のトラブルがあるご新規のお客さまは、”正しい靴の履き方”が出来ていないのが9割以上。 足の負担を減らして、歩きやすくするのを目的にするには、①靴を履く時は「靴の踵を踏まない」「つま先を上げ... -
ニューアイテムはadidasのADIZERO TAKUMI SEN10
ADIZERO TAKUMI SEN10を買ってみました 私自身の話しになりますが、姫路城マラソン2025に備えて、夏以降はジョギングを続けているのですが、普段はミズノのWEAVE RIDER27というシューズを練習で使っています。WEAVE RIDER27のシューズのレベル的にはサブ4... -
足楽のインソールとは?噛み合わない会話の電話
注文したインソールをキャンセル?? 先日、60〜70代?の女性からこのような電話がありました。(一部脚色しています) 昨日、兄のスギ○○がそちらでインソールを注文したんやけど、膝も悪くて使うか分からないから、注文をキャンセルして欲しいんです... -
踵の痛みや痺れを伴うバクスター神経障害
バクスター神経症障害と足底腱膜炎 先日、インソールのセミナーを受講したのですが、今まで耳にした事がなかった足のトラブルの例が出てきました。「バクスター神経障害」という、踵の内側辺りに痛みや痺れがある症状で、足底腱膜炎と混同されがちだそうで... -
足裏の痛みと足首と膝関節の痛み
歩くと「足裏」「足首の関節」「膝の関節」が痛くなる。という70代半ばの女性が相談に来られました。足を計測すると、足の横のアーチが落ち込んだ「開帳足(かいちょうそく)」で、バランスよく立てていない→バランスよい歩き方が出来ない状態になっている... -
仕事が出来るようになりました
インソールの素材が入荷しました ようやくインソールの素材が入荷して、インソール作製が出来なくなるかも?という危機から脱出しました。関連記事はこちら 海の日を含めた3連休、インソールの作製が続いていて、全てのお客さまに対して同じ素材を使う訳... -
靴は良いのに残念
立ち仕事で足が痛くなりやすい。と相談に来られた女性。なかなか合う靴が見つからない、というお悩みもあるそうで、履いて来られた靴はニューバランスのMW585。私の所でも取り扱っている靴で、しっかりした良い靴です。しかし残念なのが靴の履き方。 足首... -
続・オーダーメイドのインソールが作れなくなるかも?
続報です 2ヶ月前に「インソールが作れなくなるかも?」という記事を書いたのですが、6月は何とかやり過ごす事が出来ました😀 足りなくなるかも?と思っていた素材とは別の素材が足りない危機に陥っていて、それが現在進行中・・・。欠品危機になってい... -
「セミオーダーメイド・インソール」と「フルオーダーメイド・インソール」の違い
「セミオーダータイプ」と「フルオーダータイプ」のインソールの違いを説明したいと思います。 セミオーダーメイド・インソール セミオーダーメイド・インソールは、シダス社の「フラッシュフィット・インソール」で、熱成形・非成形でも使えますよ。とい...