オーダーメイドのインソール– tag –
-
靴の踵の外側がすり減るのは変な歩き方??
靴の踵の外側がすり減るのは変な歩き方?? お客さまから「靴のかかとの外側がすり減るねんけど、変な歩き方なんかな?」と尋ねられる事があります。 ヒトの足の骨格の構造上、踵の外側から着地するものなので、靴のかかとの外側がすり減るのが普通です。 ... -
巻き爪と変形爪の原因は?|フットケアの足の爪ケア(爪切り)コースで対応
巻き爪と変形爪の原因は?|フットケアの足の爪ケア(爪切り)コースで対応 「痛みはないけれど、足の爪が変形しはじめた」と相談に来られた60代の女性。まあまあの爪の巻き具合だったのですが、今回はBSスパンゲはしないで「足の爪ケア(足の爪切り)... -
たつの市のサッカー少年|有痛性外脛骨がオーダーメイドのインソールで改善
たつの市のサッカー少年|有痛性外脛骨はオーダーメイドのインソールで改善 去年の2月にインソールの作製に来られた当時中学3年生(現高校生)の少年が、今回はインソールの調整に来られました。有痛性外脛骨のトラブルも「右か左か?今はどっちの足が痛... -
夏山登山は燕岳へ|膝痛対策にオーダーメイドのインソール
夏山登山は燕岳へ|膝痛対策にオーダーメイドのインソール 登山の時に膝に不安を抱える女性が「少しでも楽に歩けるように」とオーダーメイドのインソール作製に来店されました。なかなか足にフィットした靴が見つけ難そうな、足幅が細くて女性にしては長い... -
オーダーメイドのインソールが作れなくなるかも?
オーダーメイドのインソールが作れなくなるかも? 季節柄なのか、HPのリニューアルの影響なのか分かりませんが、4月に入ってからインソール作製のご依頼が急増しています。忙しいのは有り難い事なのですが、このままのようなインソールのご依頼が続くと、... -
足底腱膜炎の原因は?歩き方と靴の履き方とオーダーメイドのインソール
足底腱膜炎の原因は?歩き方と靴の履き方とオーダーメイドのインソール 足底腱膜炎でお悩みの60代の男性が来店されました。足と体のバランスを計測してゆくと、特にトラブルのある方の足が外側加重になっていて、母趾球が浮き気味。歩く時に母趾球~母趾... -
有痛性外脛骨と外反母趾対策にオーダーメイドのインソールを作製
女子中学生の有痛性外脛骨と外反母趾対策にオーダーメイドのインソールを作製 有痛性外脛骨と外反母趾のトラブルでお悩みの女子中学生が来店されました。外反母趾は遺伝性で幼少期からのようです。生まれつきなのは仕方がない部分もあるのですが、「これ以... -
足底腱膜炎|整形外科で作った足底板(インソール)が痛くて履けなかった
ハイアーチと足底腱膜炎|整形外科で作った足底板(インソール)が痛くて履けなかった 踵が痛くなる(足底腱膜炎?)と相談に来られた60代の女性。ご主人さまが足楽のHPを見て予約をされて連れて来られたようなのですが,,,来られるなり「病院で作っても... -
足裏の魚の目が痛くなって、庇って歩くと膝も変になってきたからフットケア
魚の目が痛いから削ってほしい と相談に来られた70代のご婦人。去年の7月振りで3回目のフットケアだったのですが、すっかり魚の目が育って元の状態に戻っています。 やはり靴が良くないんかなー と仰っていましたが、ファスナー付きの靴なのに、ファス... -
足底腱膜炎と外反母趾と膝痛の対策|オーダーメイドのインソールを作製
足底腱膜炎に外反母趾に膝の痛みに…と相談に来られた60代の女性。外反母趾用の靴を通販で購入したそうなのですが、靴の履き方がNG。この画像をみて分かりますか?? 問題はこの○の部分。 足首に一番近い所の穴に靴ヒモが通っていません。靴の脱ぎ履きが...